技術講習会(ウエスタンブロッティング)

ATTO社 ウエスタンブロッティングに関するセミナーの開催についてお知らせします。

  • 開催:2015年9月3日(木曜)
  • 時間:12時50分〜14時20分
  • 場所:遺伝子実験施設 セミナー室(1F)
  • 担当:アトー株式会社 増山・中沢
  • 演題:ウエスタンブロッティングのイメージングのコツ
  • 概要:
    タンパク質の分析手段として広く利用されている「ウエスタンブロッティング」をイメージング装置を用いて検出する際に注意する点や実験のコツなどを分かりやすく解説します。また施設に導入されているEz-CaptureMGの簡易説明も同時に行います。
  • 内容:
    バックグラウンドのムラや汚れを防ぐ方法 / バンドがすぐに消えてしまう場合の対処法 / 定量性を良くするために注意すべき点 / Ez-CaptureMGでのケミルミ撮影方法
  • セミナー参加者全員にもれなくアトー「ケミルミ検出のコツ」資料を差し上げます。

エッペンドルフ社 マイクロピペット無料点検

エッペンドルフ社 マイクロピペット無料点検の開催についてお知らせします。
申し込みは不要です。

  • 日時:2015年9月1日(火曜)
  • 時間:10時00分〜16時00分
  • 場所:遺伝子実験施設 セミナー室(1F)
  • 作業内容:
    動作チェック、エアー漏れの有無のチェック
    ピストンのクリーニング、グリスアップ
  • 点検に関して:
    対象はエッペンドルフ社製 マイクロピペットになります。
    連続分注ピペットおよび電動ピペットは、動作チェックのみ実施します。
    ピペットは人体に有害な物質に汚染されていないことをご確認の上、お持ちください。
  • 注意点:
    キャリブレーションは行いません。
    修理が必要なピペットには、ご案内を添付してご返却致します。
    修理をご希望の際は、代理店を通してご依頼ください。

初心者向け技術講習会(DNAシークエンス)

遺伝子実験施設主催 DNAシークエンス初心者向け技術講習会の開催についてお知らせします。

  • 日時(1日目):2015年8月24日(月曜) 9時00分〜17時00分
  • 日時(2日目):2014年8月25日(火曜) 9時00分〜15時00分
  • 募集:12名(多数の場合は選考有り)
  • 費用:無償
  • 申込:管理室メールドレス(genet:01375に記載)/ 内線 3581
  • 場所:遺伝子実験施設 学生実験室(2F)
  • 担当:専任教員 田浦 / 技術職員 西谷
  • 概要:
    この講習会はDNAの塩基配列を決定する際に必要な基本的手法について、一通りの流れを順を追って説明します。決して最先端や高度な内容ではなく、実験を始めたばかりの学生さんを対象としたものです。
    講習は2日間行い、PCR産物の断片のチェックと精製、サイクルシークエンス反応、データの解析などを行います。
  • 内容 1日目(22日):
    1. 基本的な原理
    2. 電気泳動によるPCR産物のチェック(実技)
    3. 精製キットを用いたPCR産物の精製(実技)
    4. サイクルシークエンス反応(実技)
  • 内容 2日目(23日):
    1. BigdyeX termineter精製(実技)
    2. DNAシークエンサーでの泳動(見学)
    3. データの確認とトラブルシュート(実技)
    4. 実際の利用の流れ
  • 補足:
    *初日はピペットとチップ、2日目はノート型PC(windows7)を各自で用意して下さい。