申請書作成フォームの利用法

遺伝子実験施設の利用には、利用者登録が必要です
詳細は、「遺伝子実験施設利用登録について」を参照下さい。
 
● 申請書作成フォーム概要

申請書作成フォームへはウェブサイトの右にあるメニュー 「Webフォーム申請」の”施設利用登録” から入ることができます。
*本システムには学内からのみアクセス可能
 
ステップ1の画面で、必要な情報を入力します。
 (以降の図は学生用の場合)

“学生用”と”教職員用”で作成フォームが異なりますのでご注意下さい。
教職員の方でも予算管理者でない場合(他の人の予算で利用するなど)は、学生用から申請して下さい。
 

 
ステップ2の画面で入力された情報を確認し、問題なければ申請書発行に進みます。
 

 
ステップ3の画面で「登録申請書発行」のボタンを押すと申請書(PDFファイル)が発行され、自動的にダウンロードされます。

この時点で施設のデータベースに登録されます。
 

 
ダウンロードした申請書を印刷し、研究代表者の押印の上で、管理室へ提出します。
 
申請書の提出がないと、申請したとはみなされませんのでご注意下さい。
 
 
印刷した申請書に誤記等があった場合は、お手数ですが最初から入力し直して下さい。
 

 
申請書を確認後、施設から利用説明会と指紋登録の日時をメールで通知します。

不明な点などありましたら、施設へお問い合わせ下さい。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You may use these HTML tags and attributes:

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> 

CAPTCHA


*


CAPTCHA Image
Reload Image

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.