技術講習会(チップ電気泳動装置)

現在RNAを対象にしたチップ型電気泳動装置が使用できない状態です。そのため次期の機器の導入を検討しています。今回バイオ・ラッドのチップ電気泳動装置Experionを試験的に導入します。
この装置に関する技術講習会を開催しますのでご参加ください。

なお、今回は施設で準備したRNAを実際に電気泳動いたします。この装置はタンパク質の電気泳動にも対応していますが、今回は説明だけにいたします。

  • 日時:2009年6月24日(水曜)
  • 14時00分~午後15時30分
  • 場所:遺伝子実験施設 セミナー室(1F)
  • 内容:チップ電気泳動装置 Experion
    1. チップ泳動装置の概略説明
    2. 基本操作説明  
    3. アプリケーションの紹介
    4. RNAの電気泳動(実地試験)
    5.質疑応答
  • 担当 バイオ・ラッド ラボラトリーズ株式会社 ライフサイエンス事業部
  •  

2009年度中期 遺伝子実験施設利用説明会と指紋登録について

4月の説明会を欠席された利用者のための説明会と指紋登録を下記の要領で行います。genet:00799に添付されたリストに掲載されている方は必ず出席下さい。この説明会に不参加の場合、特別な理由の無い限り施設の利用はできません(現在一時的に入館できるようになっている方も同様です)。
新規登録者は説明会後、指紋登録を行いますので、全行程で1時間程度を要します。研究代表者(指導教官)の方は対象の学生への周知をよろしくお願いいたします。

genet:00799 添付ファイルのH21年度中期利用者説明会出席者名簿をご参照下さい。
同メールを受け取っていない場合は管理室までお尋ねください。

*桜ヶ丘地区の施設利用者は今回の説明会の対象ではありません。

  • 対 象 2009年度新規登録者および2008年度途中登録者
  • 日 程 6月24日(水)
  • 時 間 午後1時~午後2時30分
  • 場 所 遺伝子実験施設 1F セミナー室

技術講習会(マルチモードプレートリーダー)

マルチモードプレートリーダー(Mithras LB940)に関する技術講習会を開催します。
なお、今回は実機を用いて行いますので希望を募り、こちらで時間を調整致します。受講希望者は管理室までご連絡下さい。

  • 日時:2009年6月5日(金曜)
    午前10時00分~午前10時50分 定員5名
    午前11時00分~午前11時50分 定員5名
    午後13時00分~午後13時50分 定員5名
    午後14時00分~午後14時50分 定員5名
  • さらに人数が増える場合は午後の部を増やします。

  • 内容
    1. LB940概略説明(10分)
    2. 基本操作説明(20分)  
    3. アプリケーションの紹介(10分)
    4. 質疑応答(10分)
  • 場所:遺伝子実験施設 形態観察室(4F)
  • 担当:川端正寿(ベルトールドジャパン株式会社 大阪営業所 営業部)
  • 概要
    ベルトールドテクノロジー社製Mithras LB940は競合他社にない、独特の光学系DOPSを採用した世界で唯一のマルチモードプレートリーダーです。発光測定専用メーカーとして長年培った技術をマルチで生かし、各測定モード、特に発光測定では他を寄せ付けない高感度、高性能を達成しています。
  • 主なアプリケーション
    ■発光測定
    フラッシュ発光(イクリオン、HRP測定)、グロー発光(デュアルレポーター、ATP測定)、細胞発光(活性酵素、細胞貧食能試験)、マルチカラー発光(MultiColer-Luc)、デュアルカラー発光(Chroma-Glo、BRET)、カイネティックス・リピート・スキャニン、LIA・ILMA測定
    ■蛍光測定
    トップ蛍光・ボトム蛍光(吸着細胞測定)、FRET測定(GeneBLAzer)、ファーストキネティックス測定(酵素活性など)、カイネティックス・リピート・スキャニング、FIA・IFMA測定
    ■吸光測定
    EIA・ELISA測定、カイネティックス・リピート・スキャニング