Category: セミナー・講習会等

技術講習会(質量分析装置)

Bruker社 迅速微生物同定システム(MALDI Biotyper)に関するセミナーの開催についてお知らせします。 開催:2015年9月17日(木曜) 時間:12時50分〜14時20分 場所:遺伝子実験施設 セミナー室(1F) 担当:Bruker Daltonics社 松山 演題:迅速微生物同定システムの概要と最新アプリケーション 概要: 臨床分野で加速的に普及が進んだ“MALDI Biotyper”は、非臨床分野での導入も進んでおり、食品・製薬・農業・獣医・環境などの分野における利用も大いに注目されています。 是非この機会に21世紀の微生物同定法 MALDI Biotyperを実感してください。 内容: ●MALDI-TOF 基本原理と装置概要の紹介  ●MALDI Biotyper 概論     ・微生物同定の原理について ●MALDI Biotyper 各論  ・従来法との比較  ・前処理方法  ・同定結果について ●MALDI Biotyper 最新アプリケーションの紹介 MALDI Biotyperの応用例 食品 – コンタミネーションのトレース、製品管理、ビール製造、サルモネラの迅速同定、魚と肉の動物種 農業・獣医・環境 – バラスト水の解析、Taxonomy、乳腺炎、同定困難な微生物種、病原性の有無のサブタイピング、特定家禽に特異的な微生物種のトラッキング 製薬 – コンタミネーションのトレース、原材料のコントロール、21 CFR Part 11 Support 臨床 – 一般細菌検査、血液培養、抗酸菌、真菌

技術講習会(ウエスタンブロッティング)

ATTO社 ウエスタンブロッティングに関するセミナーの開催についてお知らせします。 開催:2015年9月3日(木曜) 時間:12時50分〜14時20分 場所:遺伝子実験施設 セミナー室(1F) 担当:アトー株式会社 増山・中沢 演題:ウエスタンブロッティングのイメージングのコツ 概要: タンパク質の分析手段として広く利用されている「ウエスタンブロッティング」をイメージング装置を用いて検出する際に注意する点や実験のコツなどを分かりやすく解説します。また施設に導入されているEz-CaptureMGの簡易説明も同時に行います。 内容: バックグラウンドのムラや汚れを防ぐ方法 / バンドがすぐに消えてしまう場合の対処法 / 定量性を良くするために注意すべき点 / Ez-CaptureMGでのケミルミ撮影方法 セミナー参加者全員にもれなくアトー「ケミルミ検出のコツ」資料を差し上げます。

エッペンドルフ社 マイクロピペット無料点検

エッペンドルフ社 マイクロピペット無料点検の開催についてお知らせします。 申し込みは不要です。 日時:2015年9月1日(火曜) 時間:10時00分〜16時00分 場所:遺伝子実験施設 セミナー室(1F) 作業内容: 動作チェック、エアー漏れの有無のチェック ピストンのクリーニング、グリスアップ 点検に関して: 対象はエッペンドルフ社製 マイクロピペットになります。 連続分注ピペットおよび電動ピペットは、動作チェックのみ実施します。 ピペットは人体に有害な物質に汚染されていないことをご確認の上、お持ちください。 注意点: キャリブレーションは行いません。 修理が必要なピペットには、ご案内を添付してご返却致します。 修理をご希望の際は、代理店を通してご依頼ください。