Category: Uncategorized

2025年度 利用者登録募集について

2025年度の利用者登録申請を行います。    現在、登録申請を停止しています   - 利用者登録の流れ – 日程 新規登録の場合 継続登録の場合 3/3(月)〜3/21(金) Web登録 Web登録 4/4(金)〜4/25(金) オンライン講習の受講 不要 オンライン講習の小テスト回答 4/8(火)〜 IDカード登録 不要  ★ 2024年度から申請書の印刷および提出は不要となりました。  ☆ Web登録後に登録内容がメールで届きますので、必ず内容を確認してください。    申請方法  ・Webページから申請をしてください。継続の方も毎年度申請が必要です。  ・方法は下記のURLに詳しい説明がありますので、ご覧ください。   ▶  「遺伝子実験部門 利用者登録について」  締切  ★ 2024年3月21日(金)  ※ 締切日を厳守してください。  ・締切日以降、事務手続きの都合上、登録申請は中止します。  ・登録申請の再開は[genet]でお知らせします。  オンライン講習について  4/4(金)〜4/25(金)  ・新規登録者はmanabaによるオンライン講習の受講が必要です。  ・継続登録者のオンライン講習会の受講は不要です。    *オンライン講習と小テストは4月初旬にメーリングリストで案内します。    *manabaの登録ができない方は、管理室までご連絡ください。  ・受講後に入館用のIDカード登録を行います。  IDカード登録について  4/8(火)〜 随時受付  ・IDカードの登録は施設のセミナー室で行います。  ・IDカード登録の受付時間は平日の10時から12時、13時から16時になります。    

エムエス機器社 ピペットマン修理入門講習会

エムエス機器社 ピペットマン修理入門講習会の開催についてお知らせします。 【参加費等について】 この講習会は東京と大阪で年4回開催しているものと同じ内容となり、通常、1人6,480円の受講料が必要ですが、今回は施設で取りまとめて開催するため 1人500円 となります。参加費については、研究室に対して年度末に利用料金として請求します。  エムエス機器 リキッドハンドリング講習会 【ピペットマンの修理入門講習】 また、この講習会を終了した方に限り、ピペットマン校正に使用するキャリブレーションツールの購入が可能となります。  Link ▶ キャリブレーションツール 【定員について】 各回、定員は 20名 となります(最大40名)。定員を超えた場合は締切とさせて頂きます。   日時:2019年7月30日(火曜) 時間:第1回 10時00分〜12時00分 定員 20名   :第2回 14時30分〜16時30分 定員 20名 演題:ピペットのメンテナンス、管理のポイント、修理手順と方法 場所:遺伝子実験施設 セミナー室(1F) 担当:エムエス機器株式会社 ギルソンセールスグループ 坂井 セミナー内容: ピペットマンの故障箇所の見立て方、対処法、簡単なメンテナンスや重量法などを解説 *ピペットマンの持ち込みは必須ではありませんが、あればわかりやすいと思われます。 ① ピペットのコンタミネーション、汚染原因、洗浄方法 ② 故障箇所の見立て方: ピペットマンの2分間チェック ③ 日常メンテナンスと分解、組み立て ④ 重量法とキャリブレーションツールの使用方法 ⑤ 修理作業の実践とF.A.Q 申し込み ピペットマン講習会は、事前申し込みが必要です。 申し込みは申込フォームから行います。  ▶ ”セミナー申込”