Year: 2010

施設ネットワークサーバー停止のお知らせ

オペレーティングシステムの更新に伴い下記の日程で施設のネットワークサーバーが断続的に停止します。停止期間中は施設への連絡、DNAおよびプロテインシーケンス申請等を受け付けることができませんのでご注意願います。 記 2010年2月6日(土) 10時から17時まで 作業が終了次第連絡いたします。 更新に伴い5日(金)に送信されたメールデータが消失する事も予想されます。 申請等は5日までに送信していただくようご協力をお願いいたします。 追記: 更新は完了しました。 本日午前中に施設まで送信されたメールについては消失している場合がありますので、念のため再送信願います。 また、その際には再送信である旨記載していただきますよう重ねてお願い申し上げます。

イメージアナライザー(FLA-2000)に関して

遺伝子実験施設4階の機器分析室(406号室)に設置しておりますルミノイメージアナライザー(LAS-1000)の修理のためFLA-2000のPCのHDDを入れ替えています。その関係上、今後FLA-2000が使用できなくなりました。FLA-2000の利用者はこの度アイソトープ分野が導入したTyphoon FLA-7000RGBに移行して下さい。 参考のため、アイソトープ分野からのアナウンスの一部を以下に引用します。 FSRCアイソトープ分野に、上記装置が整備されました。同装置は、イメージングプレート(IP)を用いたオートラジオグラフィーおよびデジタイジング画像の形成および解析に加え、蛍光色素で標識したサンプルの蛍光検出および解析を行うことができる多目的画像解析装置です。 詳細な説明会は、新学期の5月から6月にかけ、セミナー形式でご案内申し上げます。

指紋認証装置更新に伴う指紋登録について

 遺伝子実験施設入口に設置しております指紋認証装置が機器の経年劣化のため、入館できないなどのトラブルが多発しております。そのため今回指紋認証装置を今回更新することになりました。機種を交換するため既存の指紋データは使えなくなり新たに指紋登録をする必要があります。  新しい指紋認証装置の設置工事は1月14日(木)となっており、3月までに遺伝子実験施設を利用される予定のある方は1月18日(月)に指紋登録を行いますので、下記の通り学部ごとの指定の時間にお越し下さい。  また、18日より前(15~17日)に利用予定のある場合は管理室までお問い合わせください。利用者にはご迷惑をおかけしますがご理解くださいますようお願いいたします。 記 場所:遺伝子実験施設 1F 管理室 対象:2010年3月までに遺伝子実験施設を利用される予定のある方 日程 1月18日(月) 9時00分~17時15分 割り振り 9時00分~10時30分 工学部 10時30分~12時00分 農学部 獣医学科、水産学部 13時10分~14時30分 農学部 生物生産学科 14時30分~16時00分 理学部、理工学研究科 16時00分~17時15分 農学部 生物資源学科、FSRC