技術講習会(DNAシークエンス 基礎セミナー)

ライフテクノロジーズ社 DNAシークエンスに関する基礎セミナーの開催についてお知らせします。

  • 日時:2019年7月5日(金) 14:30~16:00
  • 場所:遺伝子実験施設 セミナー室(1F)
  • 担当:ライフテクノロジーズ株式会社 テクニカルサポート 東
  • 演題:ダイレクトシーケンス、始めてみませんか
  •  

  • 概要
  • DNAシーケンサーを用いた核酸解析は、以下に代表されるような様々なアプリケーションがあります。

     ○ 特定遺伝子の変位検出、ウイルスや菌の配列決定による同定、生物種の分類(DNAバーコーディング)、メチル化DNAのシーケンスによるエピジェネティク解析、PCR増幅産物の長さ比較(ヒト個人識別や菌叢解析など)

    本セミナーでは、これからDNAシーケンス解析を始めたい方をはじめ、すでに利用されている方にも役立つ、原理からトラブルシュート、解析の効率化、応用解析などを紹介させて頂きます。

  • 内容
  • ・サンガーシーケンス基礎原理
    ・ダイレクトシーケンスのポイント
    ・トラブルシュート
    ・フラグメント解析のアプリケーション紹介

  • 申し込み
  • 申し込みは申込フォームから行います。  ▶ ”セミナー申込”
    セミナーの申し込みは必須ではありませんが、申し込みをしなかった場合、想定以上の参加があったときに資料を準備できない可能性があります(資料のコピー等は行いません)。

技術講習会(リアルタイムPCR 基礎セミナー)

ライフテクノロジーズジャパン社 リアルタイムPCRに関する基礎セミナーの開催についてお知らせします。

  • 日時:2019年6月21日(金) 14:00~17:10
  • 場所:遺伝子実験施設 セミナー室(1F)
  • 担当:ライフテクノロジーズジャパン株式会社 白神 博
  • 演題1:更に良好なデータを出すためのポイントと最新の遺伝子解析アプローチ
  • 演題2:StepOnePlus 実機取扱説明会
  •  

  • 概要
  • リアルタイムPCRで「更に良好な」データを出すために見落としがちなRNA精製や微量発現の遺伝子解析におけるゲノムDNA混入問題の各種ポイントを紹介すると共に、内在性コントロール選択など遺伝子発現解析上での注意点やトラブルシュート含め、リアルタイムPCRを安心して活用できるような内容を紹介します。

    また、新しい研究アプローチを可能にするデジタルPCRアプリケーションに関しても具体的な事例を含めてご紹介します。現在お使いの方やこれから実験を始めたい方にも最適な内容となりますので、この機会に是非参加ください。

  • 内容
  • ・14:30~16:00 第1部
     リアルタイムPCR基礎原理からサンプルハンドリングのポイントまで

    ・16:10~17:10 第2部
     StepOnePlusリアルタイムPCR装置 使用説明

  • 申し込み
  • 申し込みは申込フォームから行います。  ▶ ”セミナー申込”
    セミナーの申し込みは必須ではありませんが、申し込みをしなかった場合、想定以上の参加があったときに資料を準備できない可能性があります(資料のコピー等は行いません)。

    20190621_realtime-seminar

技術講習会(ジャポニカアレイ ジェノタイピング)

富士フイルム和光純薬社 ジャポニカアレイ ジェノタイピングに関するセミナーの開催についてお知らせします。

  • 日時:2019年5月27日(月) 14:30~15:15
  • 場所:遺伝子実験施設 セミナー室(1F)
  • 担当:東芝株式会社 ライフサイエンス推進室 西川 慧
  • 演題:日本人に特化したゲノム解析ツール ジャポニカアレイ®ジェノタイピングサービスのご紹介
  •  

  • 概要
  • ジャポニカアレイ®は、国立大学法人東北大学 東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)が構築した全ゲノムリファレンスパネル(1KJPN)を基に、COI東北拠点が社会実装した日本人ゲノム解析ツールです。

    日本人に特徴的な塩基配列を持つ約66万箇所の一塩基多型(SNP:Single Nucleotide Polymorphism)を1枚のチップに搭載しており、高スループットな解析が可能です。

    ● ジャポニカアレイ®とは(特長)

    ・日本人に特化した初の日本人ゲノム解析ツール
    ・他社マイクロアレイと比較して日本人多型の割合が一番高い
     →日本人に固有な形質・疾病等のゲノムワイド関連解析(GWAS)が可能
    ・AxiomTM(Thermo Fisher Scientific社)プラットフォームを採用
    ・約650万SNPのゲノム情報の再構成(インピュテーション)が可能
    ・HLAインピュテーションサービスが利用可能
    ・短期間、低コスト、高品質なジャポニカアレイ®ジェノタイピングサービスを提供

    • 内容

    (1) ジャポニカアレイ®とは何か?開発経緯を含めて
    (2) ジャポニカアレイ®の特長
    (3) 受託解析サービス概要/HLAインピュテーションのご紹介

  • 申し込み
  • 申し込みは申込フォームから行います。  ▶ ”セミナー申込”
    セミナーの申し込みは必須ではありませんが、申し込みをしなかった場合、想定以上の参加があったときに資料を準備できない可能性があります(資料のコピー等は行いません)。

japonica-array-seminar_20190527

  • 同時開催
  •  富士フイルム和光純薬株式会社様 機器及びカタログ(デジタルpCR)の展示
     Crystal Digital™ PCR(クリスタルデジタルPCR) Naica™ System