Category: お知らせ

2008年度 遺伝子実験施設 利用説明会と指紋登録について

利用者のための説明会と指紋登録を下記の要領で行います。新規登録者と昨年度途中登録者は必ず参加してください。この説明会に不参加の場合、施設の利用はできません。 参加者の人数が均等になるように日程を割り振って行いますが、指定された日程が都合の悪い場合は5回のうちいずれかに参加してください。 新規登録者は説明会後、指紋登録を行いますので、全行程で1時間程度を要します。 研究代表者(指導教官)の方は対象の学生への周知をよろしくお願いいたします。 *桜ヶ丘地区の施設利用者は今回の説明会の対象ではありません。 記 対象  2008年度新規登録者および2007年度途中登録者 日程 4月11日(金)〜15日(火) 時間 各日午後1時または3時の計5回 場所 遺伝子実験施設 1F セミナー室 割り振り 4月11日(金) 1時から  工学部 3時から  農学部 獣医学科、水産学部 4月14日(月) 1時から  農学部 生物生産学科 3時から  理学部、理工学研究科 4月15日(火) 1時から  農学部 生物資源学科、FSRC 3時から  予備

2008年度の利用者登録と実験室等利用申請

 2008年度の利用者登録と実験室等利用申請の受付を下記のとおり行います。  genet:00623でお知らせしたように今年度から登録に年間一人1,000円を徴収することになりました。ご理解いただき登録をお願いします。  なお、利用登録のための事務作業開始が遅れていますので、申請には記載漏れ等の無いよう注意して提出してください。 記 【 利用者登録 】 毎年度必要です。遺伝子実験施設を利用する方は、登録申請書の〔新規・継続〕どちらかに○をし、必要事項を記入の上提出してください。 登録料金 学生・教員とも一人1,000円(利用料金として次年度に研究代表者に請求します) 【 実験室等利用申請 】 前期に実験室等を利用するグループを募集します。 利用料金については現在審議中です。現行の2倍を予定しています。 新料金の決定後、年度初めの4月にさかのぼって適用されます。 〈締切日〉2008年3月31日(月)17時まで ※詳細はgenet:00626に添付されたファイルをご覧の上、申請をお願いいたします。